サーモンと夏野菜のファルファッレ
ショートパスタを使えるって、それだけでなんかお洒落!!
“ファルファッレ”とはショートパスタのひとつで、蝶の形をしているのが特徴です。
今回のお料理は、この“ファルファッレ”を使っているのが、大きなポイントですね!
盛りつけ手順
- ファルファッレとその他の夏野菜を中心が高くなるように盛る
- インゲンを盛る
- 焼き上げたサーモンを添える
< POINT 1 > “ファルファッレがくっつかないように”
ファルファッレなどのショートパスタは、
パスタ同士がくっつきやすいのが特徴です。
湯でる時は、お湯に入れたらすぐかき混ぜ、
再沸騰したらまたすぐにかき混ぜて下さい。
茹で終わった後も、少量のオイルを絡めておき、
くっつかないように気をつけましょう。
< POINT 2 > “ファルファッレの向きをバラバラに”
ファルファッレの向きが、揃ってしまわないように
向きをバラバラに盛りつけましょう。
< POINT 3 > “インゲンを美しく茹で上げる”
インゲンの緑色をより映えさせるために、
色止めというテクニックを使います。
といってもカンタンですので安心して下さい♪
少量の塩を入れたお湯でインゲンを茹で上げた後、すぐに氷水で冷やす!
たったそれだけの作業で、とてもキレイな緑色がだせますよ♪
< POINT 4 > “サーモンにしっかりと焼き色をつける”
見た目からして「パリッとして美味しそう!」と思わせるために、
サーモンを焼き上げるときは、しっかりと焼き色をつけましょう。
おすすめアイテム
アルヴェキーナ エキストラバージン オリーブオイル 500ml
posted with amazlet at 13.03.19
カリフォルニア オリーブランチ
売り上げランキング: 25,489
売り上げランキング: 25,489
今回のポイントまとめ
- ファルファッレはくっつかないように
- 向きをバラバラに盛りつける
- インゲンは色止めをする
- サーモンにはキレイな焼き色をつける
【募集中!】料理に関するブログ記事寄稿者
Dish-App.comでは、料理に関するブログを書かれている方の、ブログ記事寄稿をお待ちしています。美しい盛りつけの料理を自身のブログで配信されている方は、ぜひ寄稿してみませんか?ブログ記事を寄稿することで、より多くの人にあなたのブログを広めることが期待されます。Dish-App.comを通じて、あなたが作った美しい料理をより多くの人に共有しましょう。詳しくはブログ寄稿者募集をご覧ください。より多くの方の、ブログ記事寄稿をお持ちしています。