道具を揃える(基本編)
- カテゴリー:盛りつけを学ぶ
皆様こんにちは!今回のテーマは【道具を揃える(基本編)】です。
料理を手際よく進めたい時
料理をキレイに盛りつけたいと時
そんな時に使って欲しいオススメの調理器具を紹介します!
<その1> クッキングトング
パール金属 リビンクリップ ナイロンクッキングトング 25.5cm C-285
売り上げランキング: 4,103
これはお持ちの方も多いのではないでしょうか?
パスタの盛りつけに使うイメージが大きいかと思いますが
それだけじゃないんです!
この食材は細い箸ではつかみにくい
食材をくずさずにつかみたい
そんな時はクッキングトングを使ってください♪
<その2> スクレッパー
普通はお菓子作りに使用することが多いこのスクレッパーですが、
実は料理の盛りつけにも活用することができます。
使い方としては、料理を平らにならしたり、
スクレッパーの上に具材を載せてから、お皿に滑らせて乗せたりなど
形がシンプルな分アイデア次第でいろいろな使い方ができます!
<その3> セルクル
18-8セルクル型(丸型)6×4.5cm(99960-45)
売り上げランキング: 36,697
ごはんものや、野菜などを詰めてキレイな形に整えてくれる
いわゆる型抜きです。
例えばいつものポテトサラダもこのセルクルを使えば
見栄えがフレンチっぽくなりますよ!
いろんな型がありますので、変わった型のものを使うのも楽しいですね♪
売り上げランキング: 81,926
<その4> スポイト
売り上げランキング: 145,471
スポイトというと理科の実験なイメージがありますが、
お皿にソースをあしらう時など、上手に使えば
料理にも上手く活用出来るんですよ!
<その5> フルーツボーラー
よくフルーツポンチに、ビー玉のような果物が入ってますよね?
あれを作るのに使うのがこのフルーツボーラーです。
丸くくりぬいた果物と、ヨーグルトを混ぜるだけでも
ステキなデザートになりますね!
<その6 ココット>
ホワイトスフレカップ <9cm> アウトレット食器/白い食器/おうちカフェ/オーブン使用可能/ココット/
売り上げランキング: 88,014
ココットは和洋中デザート何にでも応用出来ますよ!
サラダやちょっとしたおかず、付け合せのソースやマヨネーズ
なんでもココットにいれてあげてください♪♪♪
今回のポイントまとめ
- キッチン便利グッズや小物を使って、お洒落な料理を楽しもう!
【募集中!】料理に関するブログ記事寄稿者
Dish-App.comでは、料理に関するブログを書かれている方の、ブログ記事寄稿をお待ちしています。美しい盛りつけの料理を自身のブログで配信されている方は、ぜひ寄稿してみませんか?ブログ記事を寄稿することで、より多くの人にあなたのブログを広めることが期待されます。Dish-App.comを通じて、あなたが作った美しい料理をより多くの人に共有しましょう。詳しくはブログ寄稿者募集をご覧ください。より多くの方の、ブログ記事寄稿をお持ちしています。